泥棒は入りやすい家を狙います③
印藤です。前回は
庭が荒れ放題で、スコップや脚立を出しっぱなしの家は用心が悪い
というところで終わりました。
スコップはガラス破りの道具になりますし、
脚立は言わずもがな、2階のベランダなどに上がられてしまいます。
庭や家の周りに雑草が生えたままだったり、物が乱雑に放置されている家は、
だらしがない=防犯意識も低いだろう=窓も施錠していないかも
と連想されて狙われやすくなります。
逆に、家の周りがすっきり片付けられて、
植栽や花がいつもキレイに手入れされている家は、
「きっちりしてそう」・・・なんとなくイメージできますよね?
ちなみに家だけでなく、ゴミの集積場に不法投棄がされたままだったり、
落書きが消されないままだったりする地域も、
住民同士のコミュニティが形成されていない=お互い無関心
と思われて狙われやすい。
泥棒は「人の目」がとても気になるので、
見知らぬ人間がウロウロしても怪しまれない地域と思われるんですね。
我が家もそうですが、最近は共働きの家が多く、なかなか理想どおりにはいきませんが、
家の周りをキレイに保つことやご近所との日頃のお付き合いが防犯にもつながる
と意識して、できることから始めてみませんか?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
伊丹市鴻池3丁目の中古戸建 2,150万円
12月中旬完成予定で、現在内外装全面リフォーム中です。
屋根・壁の塗装、システムキッチンや浴室など水廻りは全て新調
建物状況調査(インスペクション)も実施予定です!
投稿日:2018/11/15 投稿者:印藤 雅典